▼ダウンロード



さて、「ダウンロードをするときはいろいろと注意が必要」と言った様な内容の書かれている説明などをたまに見かけますが、別にダウンロード自体はあまり問題ではありません。

例えば、このサイトのテキスト文章だって、あなたがInterBeginnerのサイトからダウンロードしたからこそ見れているわけですし(笑)
問題はダウンロードしたファイルの扱い等にあるのです。

まぁ、大抵の人ならウイルス等に結び付けて考えると思いますし、現にその通りなのですが、その解説は後のウイルスの項に譲るとして、ここではちょっとした対策法だけを紹介いたします。

まず、怪しいサイトやアダルトサイト等をまわっているうちに、いきなり何かのダウンロード等が始まりこの画面が出たりしたら注意です。

よく見る場面ですよね(笑)
で、落ちてきたファイルの拡張子が、EXEだったりするとアングラサイトの場合、最悪でトロイ系ウイルス(ウイルス参照)の可能性もあります。

アダルトサイトの場合で、EXEの場合、勝手にダイヤルQ2や国際電話などに接続してしまうプログラムだったりもするので注意をしましょう。

ちなみに、Windowsでは拡張子はデフォルトで表示されないように出来ています。
拡張子を確認したい場合、ファイルを右クリックしてプロパティを見ればわかりますが、常に拡張子を表示させておきたい場合、
適当なフォルダを開く → ツール → フォルダオプション → 表示タブ → 登録されているファイルの拡張子は表示しないチェックボックスのチェックを外す、
以上の作業で、どのファイルも拡張子が表示されるようになります。

勿論、どのような内容のファイルかわかっていて落としたファイル(拡張子EXE)などは実行してOKですよ(笑)
ただ、TOOLやソフトなどは基本的には公式サイトやダウンロード専用サイトなどで落とすのがよりベターな選択だと思います。
公式サイト等で落とした場合でも、一応ウイルスチェック等をするとさらにいいのでしょうが、自分もそこまではやってないです(^_^;

ウイルスの項で詳しく話しますが、ウイルスチェック等をしてもウイルスが引っかからない場合が実は結構あります。
絶対にウイルスにやられたくない。ハッキングなども嫌だ。と、言う人はインターネットにつながないか、ネット用のPCと、普段使うPCを分けたりしたほうがいいかもしれません。



BACK